2016年6月24日金曜日

佐渡

日本海側の海岸は地形や海流の影響で漂着物がたまりやすい場所となっています。日本海の島も、もちろんそうです。来月、日本海の島、新潟県佐渡島で漂着物を使ってオブジェを作るワークショップを開催します。そして、今回のワークショップで子ども達が作ったオブジェは佐渡島で9月に開催されるイベント「ハロー!ブックス」で展示されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワークショップ
「佐渡の海に漂着したモノを集めて楽しいオブジェをつくろう!」

①漂着物を集めよう!
素浜海岸に漂着したいろんなモノを集めて、佐渡の海や自然について考えよう!
2016年7月23日(土) 13:00~15:00(集合10分前)
参加費:100円/人(保険代含む)
集合場所:羽茂カルトピアビーチ(素浜海岸公園駐車場)

②漂着物でオブジェをつくろう!
素浜海岸で集めた漂着物を使って、世界にたったひとつだけの楽しいオブジェを生み出そう!
2016年7月24日(日) 13:00~15:00(集合10分前)
参加費:100円/人(材料費込、保険代含む)
集合場所:大滝楽舎
①②いずれかだけの参加も可能です

■申込方法
ハロー!ブックス実行委員会 田中(携帯080-5476-9397)もしくは、hellobooks2016@gmail.comまで代表者名と連絡先、参加人数(大人と子供の人数)、参加日(23日・24日のいずれか/両方)をお知らせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐渡は本当に不思議な島。古き良き日本がそのまま残っている島です。まるで日本昔話のような世界。再び佐渡に行けるのが楽しみです。





2016年6月20日月曜日

うみごみすまいるキャンプ

キャンプのお知らせです。北海道で海ごみを使って秘密基地を作ってキャンプがしたい!と言ったら、心強い方々が協力してくれて実現しました。本当にありがとうございます。キャンプなので詳細長ーいです。長ーいですが読んでいだだきたい。そして参加していただきたい。きっと楽しいですよー。

【うみごみすまいるキャンプ】

海ごみは海岸に流れ着くさまざまなものを指します。海ごみの大半はプラスチック。自然に帰ることのないプラスチックは川や海をただよい海岸にたどり着きます。あまり知られていませんが、日本海側の海岸は地形や海流の影響で海ごみがたまりやすい場所となっています。石狩海岸も海ごみがたまりやすくなっている場所の1つです。この度、そんな海岸でキャンプをして海ごみに対する理解をみんなで深めてみよう!というイベントを企画しました。

キャンプは楽しむもの! です。海ごみを使って楽しむことを考えました。そこで、海ごみを使ってみんなで大きな秘密基地を作って、かっこいいー! とか、おしゃれー! とか言ってほめあって、みんなで笑いあいたいなーと考えました。そして、そんな秘密基地を見ながらキャンプをして、じっくり海ごみの話やいろんな話ができたらいいなーと考えました。海ごみは、私達の暮らしのカケラです。このキャンプが、石狩海岸にたどり着いている海ごみのこと、世界中の海で増え続けている海ごみのこと、海ごみにつながっている私達の暮らし方のこと、そんなことを改めて考え直すきっかけになってくれればうれしいです。

【日程】2016年7月17日(日)~18日(月・海の日)1泊2日

【場所】石狩海岸

【集合場所】はまなすの丘公園 (北海道石狩市浜町)

【集合日時】7月17日(日)13:00

【解散日時】7月18日(月)10:00

【定員】30名(先着順)

【対象】小学生以上・お子様だけの参加は不可

【参加費用】大人4,000円・子ども2,000円(参加費用の1部を石狩海岸の環境保全活動を行っている団体、いしかり海辺ファンクラブに寄付させていただきます)

【主催】うみごみスマイルキャンプ実行委員会

【共催】NPO法人共育フォーラム

【後援】石狩市・石狩市教育委員会・えこりん村・デリシャス㈱・㈱ルーツオブジャパン

【協賛】ナニコレ貿易・湯心亭

【タイムスケジュール】
〖1日目・7月17日〗
 13:00 集合・自己紹介
 13:30 海ごみ集め・秘密基地作り
 17:00 テント設営
 18:00 温泉
 19:00 夕食
 21:00 1日目終了
〖2日目・7月18日〗
 6:00 起床
  6:30 朝食
  7:30 秘密基地撤収・テント撤収
 10:00 解散・2日目終了

【各自持参いただくもの】
歩きやすい服装。軍手。帽子。長靴。カッパ。防寒具。着替え。タオル。テント。寝袋。ライト。その他各自1泊のキャンプに伴って必要なもの。遊泳禁止エリアでの活動になりますので水着などはお持ちにならないでください。

【参加費に含まれるもの】
保険加入費。夕食と朝食。食材(石狩鍋やピザ)と調理器具はこちらでご用意いたします。飲み物(水、アルコール等)は各自ご用意ください。会場近くに温泉、番屋の湯がありますのでご希望の方は各自ご入浴料負担でご入浴ください。

【天候】
雨天中止の場合は電話かメールでご連絡いたします。また急な悪天候時は会場近くにある石狩八幡神社に宿泊させてもらいます。

【申し込み方法】
参加者全員の①氏名(ふりがな)②性別③学年(お子様のみ)④アレルギーの有無⑤連絡先(電話番号とメールアドレス)をご記入の上、 inugaitomo@gmail.com(うみごみスマイルキャンプ実行委員会 代表犬飼とも) までメールにてお申し込みください。参加費用は同じですが、日帰り参加も可能です。その場合は日帰り参加と書きお申し込みください。申し込み締め切りは7月7日。お問い合わせもこちらのメールまでお願いいたします。

【北極冒険家 荻田泰永さんからのメッセージ】
キャンプは愉しむもの! 「うみごスマイルキャンプ」は、みんなで楽しみながら身近な海岸を別の視点で見つめてみよう! という犬飼とも君の発案から生まれました。ゆるキャラのようなとも君の個性が爆発して、きっとゆるくて深いキャンプになるでしょう。今から楽しみ〜。わくわく。

【犬飼ともプロフィール】
1979年山形県に生まれる。2008年より海ごみを使って子ども達とオブジェを作るワークショップを多数開催。2011年の東日本大震災直後ガレキを使ってオブジェを作るワークショップを宮城県石巻市渡波(ワタノハ)地区の子ども達と行う。子ども達の作ったオブジェはワタノハスマイル展と名付け全国を巡回し2012年にはイタリアの博物館でも展示された。2016年より拠点を北海道に移す。

【参考映像 犬飼とものメッセージ】
https://www.youtube.com/watch?v=QgLV199yjVs







2016年6月19日日曜日

ごみをみる

山形県新庄市のキトキトマルシェの中で開催したワークショップ「ごみをみる」無事おわりました。ごみを拾って洗って吊るして眺めてみる。いやー楽しかったです。僕が25歳だったころに思いついたことがありました。「ごみでさえも楽しみに変えられたら、どんな物事でも前向きに見方を変えられるのではないか?ごみでさえも楽しみに変えられたら人生は豊かになるのではないか?」そういうふうに僕は25歳のとき、アイヌの文化を勉強しているときに思いつきました。その考えを実践したくて、だけどなかなかできなくて10数年が過ぎましたが、今回ぐっと近づいたような気がしました。ごみでさえも楽しみに変えられました。いやーよかった!







2016年6月17日金曜日

筋子

山形に帰ってきました。先日山形新聞にでかでかと掲載され、一躍時の人になったのか?ならなかったのか?分かりませんが、実家の近所に住む本家のじいちゃん、犬飼庄三郎さんに新聞掲載おめでとうのご挨拶。じいちゃんは今日も元気に草刈りをしていました。そして北海道土産で買ってきたじいちゃんの大好物筋子を持ってじいちゃんと自撮り写真。普段自撮りなんてまったくしないのだが、まさか97歳のじいちゃんと自撮りをするとは。笑。



2016年6月12日日曜日

犬飼庄治郎さん

僕の亡くなったじいちゃんの兄、犬飼庄治郎さんが山形新聞にでかでかと掲載されました。シルバー人材センターで県内会員最高齢97歳で働き続けているという記事です。

昔から元気ハツラツだったスーパーおじいちゃん。シルバーで働く理由は美味しいものを食べたいから。やっぱり最後は食なんだな〜。「食べたい」が「生きたい」なんだな〜。と僕は庄治郎さんに教えてもらいました。

庄治郎さんは「シルバーでは他の人になめられると悪いから、みんなにはずっと79歳とウソをついてるんだ」と、よく分からないことを10年ぐらい言っているのですが、これで年齢がみんなにばれましたね。笑。ほっこりうれしいニュースでした。


2016年6月11日土曜日

はじまるしぇ

猪苗代町はじまりの美術館、開館2周年記念祭「はじまるしぇ」の中で開催しました「まちのガラクタでオブジェを作ろう 」無事おわりました。やっぱり子ども達と物を作ってる時は楽しいな。そして子ども達の作品はやっぱりおもしろいな。いい1日でした。











おはよう

おはよう猪苗代湖。おはよう磐梯山。


2016年6月10日金曜日

大切な気持ち

今日から福島県です。猪苗代町はじまりの美術館で展示中のワタノハスマイルの作品達と久しぶりの再会。この子達は生まれたときからずーっと変わらない。でも僕の気持ちはいろいろと変わっていったりする。変わっていくことはいいことなんだけど、大切な気持ちは変わらずにいたいなーと思う。この作品達に会うと気持ちがきゅっと引きしまります。大切な気持ちを再確認させてくれます。明日は猪苗代町の子ども達とオブジェ作りのワークショップです。大切な気持ち、伝わるといいな。

はじまるしぇ
日付|2016年6月11日(土)
時間|10:00〜17:00
会場|はじまりの美術館  
入場|無料
詳細|http://hajimari-ac.com



2016年6月5日日曜日

えこりん村学校

えこりん村では、毎週日曜日に「えこりん村学校・えこりん村の子どもたち」という環境教育プログラムが開催されています。「森・羊・野菜・米」の4コースがあって、えこりん村の自然の中で、子ども達が田植えや羊の世話などをして、遊びながら学んでいます。

今日は森コースでした。森の中で植物のことを学び、最後に木の絵を書きました。子ども達は森の中から自分の好きな木を選んでいて、月に1度その木を書きます。「月に1度おなじ木の絵を書く」という行為は、とってもいいなーと思いました。子ども達はとっても元気です。今日も元気と学びを子ども達から沢山もらいました。いい1日でした。









2016年6月3日金曜日

ごみをみる

山形県新庄市のエコロジーガーデンで春夏秋時期に月1回開催されているキトキトマルシェ。とっーてもゆるくて、とっーてもいい感じなマルシェ。僕が山形県で1番好きなイベントは、このキトキトマルシェです。6月のキトキトマルシェに久しぶりに参加させてもらうことになりましたので、ゆるーいワークショップを企画しました。ワークショップのタイトルは「ごみをみる」です。内容を箇条書きにします。


ワークショップ
「ごみをみる」

その1
みんなでごみをひろってみる

その2
みんなでごみをつるしてみる

その3
みんなでごみをながめてみる

です!


\ ごみをひろう日 /

日付|2016年6月18日(土・キトキトマルシェ前日)
時間|13:00~16:00
場所|エコロジーガーデン周辺と最上川
集合場所|エコロジーガーデン Commune Aomushi
参加費|もちろん無料 申し込み不要
持ち物|軍手


\ ごみをつるす日 /

日付|2016年6月19日(日・キトキトマルシェ当日)
時間|10:00~15:00(時間内のご都合のいいときにご参加ください)
場所|エコロジーガーデン Commune Aomushiの2階
参加費|もちろん無料 申し込み不要
持ち物|拾ってきたごみ


ごみをひろう日は、エコロジーガーデン周辺でごみひろいをしたあとに、車で最上川に移動する予定でいます。ごみをひろう日は不参加で、キトキトマルシェ当日にごみを持って来て、ごみをつるすだけの参加でも、もちろん大丈夫です。当日までに道端や川辺などに落ちている、ビニール、空き缶、ペットボトルなどのごみを拾っておいて下さい。当日、家からキトキトマルシェの会場に、ごみを拾いながら向かうっていうのもいいですね。

また、この建物の天井からつるされたごみは、みんなの作品として7月のキトキトマルシェでも展示されます。7月はキトキトマルシェ5周年記念祭です。このごみがつるされた部屋の中でいろんなイベントが開催されます。猫作家もりわじんさんの作品が展示されたり、現代民族音楽研究家ぬまのひろしくんや、たまのランニング石川浩司さん達が、つるされたごみの下でガラクタで音楽を奏でたりするようです。ごみ楽しみです。ワークショップ「ごみをみる」ぜひぜひご参加ください。きっと楽しいですよー。きっと学べますよー。

キトキトマルシェ


2016年6月2日木曜日

窓から空

今日は日帰りで大阪出張。僕は乗り物の窓から外を眺めることがとっても好きです。今日は1日2回も飛行機の窓から空を眺めることができてうれしかったです。最近の日々をご報告いたします。いい感じの日々です!


2016年6月1日水曜日

はじまるしぇ

福島県猪苗代町はじまりの美術館で、現在開催中の企画展「絶望でもなく、希望でもなく」展。ワタノハスマイルの作品も展示されています。6月11日に美術館前の広場で、開館2周年記念祭「はじまるしぇ」というイベントが開催されます。いろんなお店が出たり、ライブパーフォーマンスがあったりするようです。僕もワークショップ「まちのガラクタでオブジェを作ろう 」で参加させてもらいます。まちのガラクタで子ども達とオブジェを作り、マルシェ会場のあちこちに、どんどんオブジェを飾って行く予定です。楽しみです。

はじまるしぇ
日付|2016年6月11日(土)
時間|10:00〜17:00
会場|はじまりの美術館  
入場|無料
詳細|http://hajimari-ac.com